5013件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

研究、検討した中で、その後令和4年の7月25日付で、ここから長谷川さんにしっかり聞いてもらいたいのですが、厚生労働省から宮城県を通じ、未就学児の均等割保険料、税の軽減措置に係る考え方として、画一的に基準を設けて減免を行うことは適切でないと示されております。長谷川議員のご提言に、そういうことからすると残念ながら応えることは非常に難しい状況に今あるのではないかと私は考えております。  

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

本市は、9月30日に特別措置法に基づく津波避難対策特別強化地域として指定され、国による財政的な支援などが強化されることになりました。また、津波避難タワーや寒さ対策機能がついた避難施設避難のための道路などの整備にかかる費用も高率の補助率が適用され、津波対策が強化できることになりました。このことについて、以下について伺います。  

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

と説明しておりますが、特別交付税での措置はないのでしょうか。  3番目に、居場所づくりに適した小規模校についてお伺いしたいと思います。  学校子供たち居場所とするために、どのように取り組んでおられるのか。居場所づくり小規模校は適しているのではないかと考えますが、いかがでしょうか。

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

また、事業者支援では、国のまん延防止等重点措置に伴い影響を受けた飲食業等に対し、宮城県が行った感染症拡大防止協力金等支援に併せ、経営安定化及び事業継続支援のため本市独自に協力金を支給するなどの支援を行っております。  また、本市の基幹産業である第1次産業について、外食産業の低迷に伴う農水産物需要減による売上減少等への対応として、農業者及び漁業者に対する支援金交付を行っております。  

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

あともう一点、伺っておかなくちゃいけないなと思うのは、今、幼児教育・保育の無償化が始まりまして、認可外施設では5年間の経過措置というのが取られていますけれども、それが間もなく、令和6年9月までで終了するということで、そこと、いわゆる新しくできる計画整合性ってあるんですか。要は、そういった施設民営化の受皿になるとか、それはそちらの施設はそちらの施設でということなのか。

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

改めておさらいしますと、中山間地域等直接支払制度は、農業生産条件が不利な地域における農業生産活動を継続するため、国及び地方自治体による支援を行う制度として平成12年度から実施してきており、平成27年度からは、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律に基づいた安定的な措置として実施されています。  

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

市内全域調査結果を踏まえ、市として救済措置等の対策をどのように考えているのか伺います。 ○議長小野幸男) 市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長渥美巖) 土井 光正議員一般質問のうち、大綱1点目の(1)についてお答えいたします。  上下堤地区国道45号のかさ上げ工事については、令和元年10月の東日本台風によっても国道45号が一部冠水し、通行止めになっておりました。

東松島市議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-02号

なお、地域おこし協力隊は、特別交付税財源措置がある中で、最長3年間任期の間に1年間として年間280万円の報奨金年間200万円の活動費補助金、これを活用しながら、おのおのの活動を通じ、地域課題解決を図るとともに、任期満了後の就業または起業に向けた準備活動もここで行っているという状況です。  

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

この中で、「憲法第9条はその文言からすると、武力行使を一切禁じているように見えるが」の書き出しで始まって、憲法第9条の下で許容される自衛隊の措置のことについて述べています。そして、そこから導き出される結論は、憲法第9条の下で武力行使を禁じているように見えるけれども、集団的自衛権は容認されるとしたんですよ。そこについても、何も集団的自衛権の問題についての説明がないんですけれどもね。

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

事業年度年間充当率100%、交付税措置率70%。そこで、以下の点について伺います。  (1)今後の河川しゅんせつ事業等計画について、市の考えを伺います。  (2)河川しゅんせつ事業を行う際、事業実施後の河川、川底の自然環境が、そのエリア生物回復に大きな影響を与えます。

気仙沼市議会 2022-06-21 令和4年第126回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年06月21日

ただ激変緩和措置として現在の1.5倍、50%増し以上は激変緩和措置として値上げしないとあるんですが、見通しとしてどのくらいということまでは、まだ全然つかめていないのでしょうか。ある程度方針をつくる段階で感触は見ていたのではないかと思うんですが、全く観測なしで今照会をかけている状況なんでしょうか。

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

地域運営組織は、主に小学校区を基本エリアとして、自治会、NPOを含む各種団体学校等教育機関事業所等の横のつながりに基づく課題解決型組織であり、2016年からは地域運営組織への地方交付税措置も始まり、総務省の2020年度調査によれば、全国802の市区町村に5,783の地域運営組織が設置されるなど、着実に広まりを見せております。  

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

それで、こだわるのですが、やっぱり複数件死亡事故があったという過去を持ったため池、牛網堰ですよね、そこのところにも、今回は予算措置されていませんが、いわゆる安全ネットですか、それは絶対私は必要ではないかなと思うのですが、その部分も検討していただけるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。 ○議長小野幸男) 市長

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

だから、1割になったり、何年後には2割になったり、私はこの食料費学校給食というのは将来的には国の措置も含めて無償化すべきだと思っていますので、その流れは今全国的にも多少出てきているのです。そういうものに私としてはいち早くやりたいと。県内で今回のコロナ関係も含めて6か月無償とかやっている自治体もこの頃出てきておりますが、しかしこれも安定的な財源ではないのです。